SDGs未来新聞&SDGsポスター
受賞作品を紹介します
ふくしまSDGsプロジェクト推進コンソーシアムが小中高生を対象に募集していた「SDGs未来新聞」と「SDGsポスター」の受賞作品を紹介します。
最優秀賞には未来新聞が野邊日菜子さん(会津若松市、一箕小学校4年)、ポスターが齋藤陽仁さん(福島市、清水小学校5年)の作品が選ばれました。おめでとうございます!
未来新聞最優秀賞の渡邉さんは、書き損じ封筒や使用済みの牛乳パックを再利用するなど学校で取り組んでいるリサイクル活動を紹介しているほか、買い物や外食時にフードロスをなくすための心がけ、ごみを減らすための工夫について考えたり調べたりしたことをまとめました。
ポスター最優秀賞の齋藤さんは「食べ残しをゼロ できることから始めよう」と訴え、給食を残さず食べている子どもの絵を丁寧に描き、大きなインパクトで伝えています。
未来新聞とポスターは、ふくしまSDGsプロジェクトが7月末まで、「未来をよくするために、私たちにできること」をテーマに募集し、県内外の児童、生徒から未来新聞276点、ポスター233点が寄せられました。参加いただきました皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。
最優秀賞以外の受賞者は以下の通りです。
【SDGs未来新聞】
■優秀賞=齋藤一花さん(清水小学校5年)
■福島県ユニセフ協会賞=星柚音さん(あさか開成高校2年)
【SDGsポスター】
■優秀賞=鈴木紫乃さん(あさか開成高校2年)
■福島県ユニセフ協会賞=穂刈一葉さん(郡山女子大学附属高校3年)

【未来新聞最優秀賞】野邊日菜子さん(一箕小学校4年)の作品

【ポスター最優秀賞】齋藤陽仁さん(清水小学校5年)の作品

【未来新聞優秀賞】齋藤一花さん(清水小学校5年)の作品

【ポスター優秀賞】鈴木紫乃さん(あさか開成高校2年)の作品

【未来新聞福島県ユニセフ協会賞】穂刈一葉さん(郡山女子大学附属高校3年)の作品

【ポスター福島県ユニセフ協会賞】星柚音さん(あさか開成高校2年)