ふくしまSDGsプロジェクトとは、福島県内の企業や団体、教育・行政機関などが連携し、2021年8月にスタートしました。活動母体の「ふくしまSDGsプロジェクト推進コンソーシアム」は、子どもたちがSDGsを理解し、身近な課題を見つけて解決策を探る環境づくりを中心に取り組んでいます。
-
うめね伝説の知名度
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校3年 伊藤舞阿さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
福島の海産物を世界へ
♥ 6人が共感しました
あさか開成高校1年 鈴木皇介さん(郡山市在住 16〜18歳男性)
-
多数派が正しいと思い込まない
♥ 2人が共感しました
まなさん(県外在住 13〜15歳)
-
福島県産の食べ物を、飢餓に苦しむ人たちに分け与える!
♥ 4人が共感しました
takaさん(白河市在住 13〜15歳男性)
-
地域活性化のためにできること
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校2年 鈴木萌奈さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
生き物が暮らしやすい環境づくり
♥ 17人が共感しました
あいすくりーむさん(古殿町在住 13〜15歳女性)
-
福島県産の食品の安全性を伝える
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校2年 松本知佳さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
自分の住む町を伝える I♡Nishita の活動プロジェクトについて
♥ 3人が共感しました
あさか開成高校3年 夏井理子さん(郡山市在住 16〜18歳)
SDGsに関する情報を定期的にお届けします。
-
ゴールドパートナー
福島の豊かな自然・くらし・営みを未来につないでいくためにSDGsに取り組み、県民の皆様にその重要性を発信します。
-
シルバーパートナー
1.健やかで、不公平のない、豊かで活力のある生活を創ります。
2.私たちに恵みを与えてくれる自然とその美しい景観を守ります。
3.個々の文化への理解を促し、平和で公正な社会づくりに寄与、貢献します。 -
ブロンズパートナー
地域・社会の皆さまの「安心・安全・健康」な暮らしを支える保険会社としてSDGsの取組を推進します。
-
シルバーパートナー
地域のDX推進企業として率先して行動し、SDGsの目標達成に貢献します。
-
ブロンズパートナー
多様な人材が活躍できる環境づくり、脱炭素・省エネ推進、企業活動のDX化を進め、地域の活性化に貢献します。
-
ブロンズパートナー
インフラ長寿命化及び災害に耐え得るインフラ整備、災害への迅速な復旧対応を通して住み続けられるまちづくりを行います。様々な不平等を無くし多様性を尊重します。
-
シルバーパートナー
台風や地震など大規模災害の発生から、組合員を守るため、防災・減災の普及と社会インフラづくりを進めます。
-
ブロンズパートナー
お客様と社員の物心両面の豊かさを追求し、地球環境を最優先に考え行動する企業です。
ふくしまSDGsプロジェクトが目指すもの
ふくしまSDGsプロジェクトの大きな狙いはSDGsに対する認識を高め、さらなる行動の活性化を支援し、古里ふくしまで一つでも多くのゴールズを達成することです。
私たちは「ふくしまの課題解決をみんなの手で」をキャッチフレーズに、家庭、地域、社会全体にある課題の解決に向け、企業、官公庁、教育機関、労働団体、士業界、言論界などとの連携も図り、多くの皆さんと取り組むことを理想としています。
ふくしまの美しい自然やおいしい農海産物を次世代へ繋ぐため、一緒に一歩踏み出してみませんか。
SDGsとは?
SDGs(読み:エス・ディー・ジーズ)とはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。2015年9月に国連本部で開かれた「国連持続可能な開発サミット」において193の全加盟国が全会一致で採択した2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。
ふくしまSDGsプロジェクト推進コンソーシアム
構成団体
- 日本青年会議所 東北地区 福島ブロック協議会
- 福島県商工会議所連合会
- 福島県商工会連合会
- 福島県ユニセフ協会
- 福島大学
- JAグループ福島
- 福島民報社(事務局)
賛同・後援
- 福島県
- 福島県教育委員会
賛同自治体
- 福島市
- 会津若松市
- 郡山市
- いわき市
- 白河市
- 須賀川市
- 喜多方市
- 相馬市
- 二本松市
- 田村市
- 南相馬市
- 伊達市
- 本宮市
- 桑折町
- 国見町
- 川俣町
- 大玉村
- 鏡石町
- 天栄村
- 下郷町
- 檜枝岐村
- 只見町
- 南会津町
- 北塩原村
- 西会津町
- 磐梯町
- 猪苗代町
- 会津坂下町
- 湯川村
- 柳津町
- 三島町
- 金山町
- 昭和村
- 会津美里町
- 西郷村
- 泉崎村
- 中島村
- 矢吹町
- 棚倉町
- 矢祭町
- 塙町
- 鮫川村
- 石川町
- 玉川村
- 平田村
- 浅川町
- 古殿町
- 三春町
- 小野町
- 広野町
- 楢葉町
- 富岡町
- 川内村
- 大熊町
- 双葉町
- 浪江町
- 葛尾村
- 新地町
- 飯館村
- (計59市町村)
協力
- 会津大学
- 福島県立医科大学
- 福島学院大学・福島学院大学短期大学部
- 桜の聖母短期大学
- 日本大学工学部
- 奥羽大学
- 郡山女子大学・郡山女子大学短期大学部
- 東日本国際大学・いわき短期大学
- 福島工業高等専門学校
- 福島県生活協同組合連合会
ゴールドパートナー
シルバーパートナー
ブロンズパートナー
サポートパートナー
- 会津パッケージ株式会社
- 株式会社アサカ理研
- 株式会社サン・ベンディング福島
- SOMPOひまわり生命
- 東洋ワークセキュリティ株式会社
- 日東産業ホールディングスグループ
- 株式会社日和田ショッピングモール
- 株式会社目黒工業商会
- 株式会社リビングソーラー
(順不同)