株式会社日本旅行東北

ゴールドパートナー

1.健やかで、不公平のない、豊かで活力のある生活を創ります。
2.私たちに恵みを与えてくれる自然とその美しい景観を守ります。
3.個々の文化への理解を促し、平和で公正な社会づくりに寄与、貢献します。

  • 04-質の高い教育をみんなに
  • 08-働きがいも経済成長も
  • 11-住み続けられるまちづくりを
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう

取り組み項目1高校生と企業の交流でSDGs理解

スチューデント・アンバサダープログラム東北ブロック大会(2024年は仙台にて開催)

日本旅行東北は、「持続可能なツーリズム」を提供するため、上記3つの宣言を掲げています。さらに、次世代を担う高校生がSDGsを学び、サステナブルな社会の実現に向けて共創する育成プログラム「SB Student Ambassador 東北大会」を実施しています。東北各地から集まった高校生が、大学生のファシリテーターのもと、東北で活躍する企業やオピニオンリーダーの話を聞いて、ディスカッションに臨みます。参加する高校生は、サステナビリティへの取り組みに対する知見を深めると同時に、高校生ならではの価値観と社会への希望を共有します。
今年も仙台で開催し、東北の高校生たちがそれぞれの視点から、未来につながるアイデアを出し合います。高校生のみなさん、参加をお待ちしています。

達成に貢献するSDGs目標

  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう

取り組み項目2旅行業の実績を糧に新領域分野へ挑戦

旅行業で培った実績を糧に新領域分野へ挑戦しています。私たちの仕事はお客様や地域の課題に向き合い、それらをどう解決し、実現していくかです。コロナ禍においても自治体や地域の企業と連携して、感染対策や感染予防に関わる業務に取り組みました。これからも様々な課題解決へ向けて知恵を出し、実現していきます。SDGsの達成に貢献すべく、「人」「風景」「文化」をテーマに、今、ツーリズムにできることは何かを考えながら取り組みを推進します。

達成に貢献するSDGs目標

  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう

取り組み項目3行政や関係機関と情報共有し地域活性化へ

東北6県の県・市町村などと密接に情報共有を行い、復興庁・東北運輸局・東北観光推進機構・商工会議所、そして地域の運輸業者、宿泊施設、観光施設、飲食施設、旅行会社ほか様々な関係機関と一体となった取り組みを推進しながら、地域活性化の一翼を担っていきます。

達成に貢献するSDGs目標

  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう
  • 17-パートナーシップで目標を達成しよう

トップメッセージ

日本旅行は2019年12月24日に業界で初めてSDGs宣言を行いました。東北の豊かな自然や貴重な文化、美しい景観を、地域の皆様と一緒に守ります。東北では本年2回 目となるSBサステナブルブランド国際会議Student Ambassadorブロック大会やふくしまSDGsプロジェクトを通し、青少年や次の世代と共にその価値を創造してまいります。

代表取締役社長  中村浩彰

株式会社日本旅行東北について

ゴールドパートナー

所在地
福島県宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
学校法人北杜学園中央6号館5階
TEL
022-266-0071
WEBSITE
https://www.nta.co.jp/tohoku/