-
地域の野菜を知ろう
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校3年 藤沼ひかるさん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
人間も動物も住みやすい環境をつくる!
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校3年 吉田恭寿さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
マイバッグを持ち歩く
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校3年 森川愛心さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
姉妹都市
♥ 3人が共感しました
あさか開成高校3年 丸目柚樹さん(郡山市在住 16〜18歳男性)
-
レジ袋を買わない
♥ 2人が共感しました
あさか開成高校2年 酒井優空さん(郡山市在住 16〜18歳男性)
-
プラスチックゴミを減らす。
♥ 8人が共感しました
山口実桜さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
I♥Nishitaがもたらす効果
♥ 5人が共感しました
あさか開成高校 3年 三本菅未咲さん(郡山市在住 16〜18歳女性)
-
募金などに寄付する
♥ 3人が共感しました
赤べこさん(福島市在住 25~29歳男性)
SDGsに関する情報を定期的にお届けします。
ふくしまSDGsプロジェクトとは
SDGs(読み:エス・ディー・ジーズ)とはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。2015年9月に国連本部で開かれた「国連持続可能な開発サミット」において193の全加盟国が全会一致で採択した2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。
本プロジェクトの活動の大きな狙いはSDGsに対する認識を高め、さらなる行動の活性化を支援し、古里ふくしまで一つでも多くのゴールズを達成することです。
私たちは「ふくしまの課題解決をみんなの手で」をキャッチフレーズに、家庭、地域、社会全体にある課題の解決に向け、企業、官公庁、教育機関、労働団体、士業界、言論界などとの連携も図り、多くの皆さんと取り組むことを理想としています。
ふくしまの美しい自然やおいしい農海産物を次世代へ繋ぐため、一緒に一歩踏み出してみませんか。
ふくしまSDGsプロジェクト推進コンソーシアム
構成団体
- 日本青年会議所 東北地区 福島ブロック協議会
- 福島県商工会議所連合会
- 福島県商工会連合会
- 福島県ユニセフ協会
- 福島大学
- JAグループ福島
- 福島民報社(事務局)
賛同・後援
- 福島県
- 福島県教育委員会
賛同自治体
- 福島市
- 会津若松市
- 郡山市
- いわき市
- 白河市
- 須賀川市
- 喜多方市
- 二本松市
- 田村市
- 南相馬市
- 伊達市
- 本宮市
- 桑折町
- 川俣町
- 大玉村
- 鏡石町
- 天栄村
- 下郷町
- 檜枝岐村
- 只見町
- 南会津町
- 西会津町
- 磐梯町
- 猪苗代町
- 会津坂下町
- 湯川村
- 柳津町
- 三島町
- 金山町
- 昭和村
- 会津美里町
- 石川町
- 玉川村
- 平田村
- 浅川町
- 古殿町
- 三春町
- 小野町
- 広野町
- 楢葉町
- 富岡町
- 川内村
- 大熊町
- 双葉町
- 浪江町
- 飯館村
- (計46市町村)
協力
- 会津大学
- 福島県立医科大学
- 福島学院大学・福島学院大学短期大学部
- 桜の聖母短期大学
- 日本大学工学部
- 奥羽大学
- 郡山女子大学・郡山女子大学短期大学部
- 東日本国際大学・いわき短期大学
- 福島県生活協同組合連合会
ゴールドパートナー
シルバーパートナー
ブロンズパートナー
サポートパートナー
(順不同)